睡眠不足と筋出力(力の出方)

(2022年11月29日 16:37)(外来リハビリブログ)

こんにちは!
北星病院外来リハビリ班です。

睡眠不足の状態ではベンチプレス、スクワットなどの総負荷量(どれだけ一回の筋トレで量をこなせるか)が減少することが報告されています。
ちなみに最大筋力(一回の最大の力で何Kg挙がるか)には差がないとも報告されています。

筋トレはある程度の量をこなさないと筋肥大が起こることも難しいでの
筋トレは前の日から始まっているということになります。(しっかり寝て翌日の筋トレに備える)

睡眠不足に関しての過去記事も参照ください!
↓↓↓

睡眠不足と怪我の関係

https://www.hokusei.or.jp/hokuman/2021/03/post-322.html

睡眠不足とダイエットの関係
https://www.hokusei.or.jp/hokuman/2022/06/post-418.html

参考文献
Cook C, et al. Acute caffeine ingestion's increase of voluntarily chosen resistance-training load after limited sleep. Int J Sport Nutr Exerc Metab. 2012 Jun;22(3):157-64.
健康のための散歩、有酸素運動の量に関して

(2022年11月29日 16:08)(外来リハビリブログ)

こんにちは!
北星病院外来リハビリ班です。

冬が近づいてきて健康のためのウォーキングもおっくうになってきてませんか?
個人的にはスーパーマーケットで1周するところを2周したり
千歳は空港に近いので空港の中を散歩したり(患者様に教えてもらいました!)が
良い方法ではないかと思います。

北海道は雪が道路にある状態が半年ほどありますので
家にこもって春に転倒される方も多いので気をつける必要がありますね。

ウォーキングに関しては1日8000歩以上歩いていると全死因死亡率(人口に対して全死因の死亡が何人あったかの指標)が低下すると報告されています。
(ちなみに4000歩以下だと419人死亡、8000歩以上だと176人死亡)
上記に関しては歩数のみに注目するのではなく1日8000歩、歩けるような身体をどうやって
維持していくかを考えた方が良いと思います。

有酸素運動(ランニングなど)に関しては1週間に1~3時間が推奨されています。

これからの季節転倒には気をつけて
運動量を確保しましょう!


参考文献
Pedro F. Saint-Maurice, PhD Association of Daily Step Count and Step Intensity With Mortality Among US Adults JAMA. 2020 Mar 24; 323(12): 1151–1160.

Carver J Coleman Dose–response association of aerobic and muscle-strengthening physical activity with mortality: a national cohort study of 416 420 US adults 
職員ダイエット企画第2弾開始!

(2022年11月29日 15:56)(外来リハビリブログ)

こんにちは!
北星病院外来リハビリ班です。

職員ダイエット企画第2弾開始となりました。
今回は5名の職員を対象に食事指導、運動、生活指導などを行い
筋肉量を落とさず脂肪のみのカットを目指して頑張っていきます。

食事指導に関しては毎日の報告をアプリを使用して行なっていきます。
運動は週に2回程度、必要であれば自宅での自主トレも指導して行なっていきます。

運動も大事ですが、いかに食事をコントロールできるかが重要になってきます。
3ヶ月後の結果報告もお楽しみに!


S__94289923.jpg
北海道千歳市リハビリ病院 外来リハビリ班、朝練で知識・技術向上中 R4.No.13.

(2022年11月29日 10:01)(外来リハビリブログ)

こんにちは
北星病院外来リハビリ班です!

朝練です。
本日のテーマは『筋膜』です。
最近、TVでもYouTubeなどでも取り上げられていることが多いので
目にしたことがある方もいるのではないでしょうか?

講習会にスタッフが参加したため早速、伝達講習です。
筋膜とは何か?ですが
身体(筋肉や神経・血管など)を覆っている膜です。
手術や怪我、骨折などで一時的に身体を固定した状態などの後に影響がある可能性があります。

リハビリでは、筋肉や関節などに対して柔軟性向上のためのストレッチや
物理療法などを行ないますが筋膜も体の一部分ですのでしっかりとみていきます。

今回は概要、触診方法などを行いました。
患者様へ実施する前にどれだけの力を加えると反応があるのか?
どれだけ痛みが出るのか?痛くないように触診できるか?を練習していきました。


次回も頑張ります!


S__94289922.jpg
雪かきでの障害予防

(2022年11月29日 01:59)(外来リハビリブログ)

こんにちは!

北星病院外来リハビリ班です。

 

だんだんと寒くなり、もうすぐ雪が見れそうですね!

楽しみな人も去年の記録的な大雪を思い出して気持ちが重くなる人もいるでしょう。

 

今回のテーマは雪かきでの障害予防です。

これからの季節に体を痛めないように予習しておきましょう。

 

スコップでの雪かきの際に足元に雪を投げるのか

山を作っていくために頭くらいの高さに雪を投げるのかなどを

比較した研究があります。

 

結果としては雪を投げる高さには大きな差はなく

60回程度、雪かきの動きを繰り返すと太ももの前側の筋肉の活動が低下(疲労)し

腰の筋肉の活動量が上がってしまう(頑張り過ぎてしまう)というものでした。

 

なので、ある程度の回数をやると一時的に休息を入れて太ももの筋肉を

休ませる必要がある(休まないと腰の筋肉が頑張り過ぎてしまう)ということになります。

研究では対象者が学生であったため、普段から運動しない方や年配の方は

少ない回数でも休みながら雪かきをする方が良いと思われます。

また、普段からスクワットなどを行い太ももの筋肉を強化しておくというのも予防としてはオススメします。

 

 

手首を痛めないためのテーピングに関しては以下も参照ください!

https://www.hokusei.or.jp/hokuman/2022/02/post-389.html

 

 

参考文献

①田中 ショベリング除雪反復動作における投擲高さが 筋疲労に及ぼす影響 理学療法科学 304):609–6142015

回復期病棟ブログ(芸術の秋)

(2022年11月15日 08:46)()

こんにちわ!
回復期リハビリテーション病棟です♬
 
もう、立冬を迎えてしまいましたが、、、回復期病棟では10月〜11月にかけて芸術の秋をテーマに掲示物を作成していました!秋といえば、紅葉、ハロウィンという事で、可愛いイラストの色塗りやちぎり絵をメインに創作活動しました!

細川1.jpg

細川2.jpg

細川3.jpg


さまざまな患者様が参加してくださり、素敵な掲示物に仕上がりました!!
次はクリスマス、正月に向けて新たに掲示物をぼちぼち作成中です!!
乞うご期待!! 以上、回復期病院リハチーム 作業療法士 細川でした!!
通所リハブログ 108号

(2022年11月15日 08:29)(通所リハビリブログ)

 
こんにちは!
北星病院通所リハビリ広報部です!
 
今回は10月末に行ったハロウィンイベントの様子についてお伝えします(^^♪
 
廊下では「ピタッとゴルフ」というレクリエーションを行いました!
レーンの上のゴルフボールを打ち、止まったマス目の点数が得点となるゲームです。
 
ピタッとゴルフ①.png
 
皆様気合い十分です!
 
ピタッとゴルフ②.png
 
高得点を狙うには、絶妙な力加減が必要となっているため、皆様「あー、強すぎた、、、」「もうちょっとだったのに!」と悔やまれている方もいらっしゃいました(>_<)
 
ピタッとゴルフ③.png
 
見事高得点を獲得された方には景品をお渡しさせていただきました!
 
モンスターを探せ①.png

リハビリ室内では「いないモンスターを探せ」というレクリエーションも行いました!
モンスターに扮した職員の写真を、リハビリ室内を歩きながら探していただき、一人だけいない職員が誰なのか見つけてもらうゲームとなっていました!
 
モンスターを探せ②.png

歩行練習時に皆様職員やご利用者様同士で協力しながら、いない職員は誰なのか懸命に探されていました!
 

フォトブース①.png フォトブース②.png


仮装をして写真を撮影できるフォトブースでは、皆様お好きな被り物などを身につけて
記念撮影を行いました!素敵な笑顔がたくさんみられました(^^)/
 
また、毎年恒例北星☆過激団による劇の上映会も行いました!
 
劇①.JPG
 
今年はなんと、、北星病院通所リハビリセンターにて事件が起きてしまいます、、、
そこに3人の有名刑事が登場し、事件を解決していく物語となっていました!
 

劇②.JPG 劇③.JPG

 
時折笑い声も聞かれるなど、皆様楽しまれていたご様子でした!
内容が気になる方はぜひお声掛けください(^^)/
 
皆様に楽しみながらリハビリをしてもらえるように来月以降も様々なイベントを予定しています!
ご興味がある方は是非ご連絡ください!
(TEL 0123‐29‐5035 相談員 濱田)


通所リハブログ 107号

(2022年11月15日 08:27)(通所リハビリブログ)

こんにちは!北星病院通所リハビリ広報部です!
高い山や峠では雪の便りが届き始め、冬の足音が近づいていますね。
 
通所リハビリセンターでは先月10月に
以前お知らせしていた皆勤賞の表彰式を行わせていただきました!
 
4月から9月までの上半期で、お休みなくリハビリへ通われた方々はなんと「51名」!!
ご利用者様のなかには皆勤賞を目指して休みなく通われた方もいらっしゃり、
授与された際は、大変嬉しそうな表情で表彰状を受け取られる方もいました(^^)
 

【写真1】.png 【写真2】.png

 
次回の表彰式は半年後の来年4月を予定しています。
10月から3月までにお休みなく通われた方を表彰させていただきますので
皆様お休みなく通っていただき、健康維持・増進ができるよう
職員一同しっかりサポートさせていただきます!
 
 
(TEL:0123‐29‐5035 相談員 濱田)

かわせみ指定居宅介護支援事業所ブログ 第3号

(2022年11月 2日 13:12)(かわせみ)

かわせみ事業所の髙波です。
今回は、住宅改修や福祉用具レンタル、福祉用具購入で生活がしやすくなった例を紹介します。

20221102かわせみ1.png    20221102かわせみ2.png
◆住宅改修
左片麻痺のある50歳代女性。杖歩行。
この写真のように玄関フロアーをドアまで広げたことで、ドアの施錠、開錠が一人でできるようになりました。



20221102かわせみ3.jpg ◆住宅改修

左上下肢麻痺が軽度ある男性。外階段に手すりを設置したことで、一人で階段昇降ができるようになりました。
階段面に滑り止めを設置したことで冬でも安心!
車椅子が必要な方は、階段にスロープを設置することで外出動作が容易になります。

◆レンタル

歩行にふらつきのある80歳代女性。
トイレ前に手すりを連続して設置したことで、
軽介助で移動ができるようになりました。
20221102かわせみ4.JPG


20221102かわせみ5.jpg ◆購入

浴槽に浴槽台を設置することで、半身浴にはなりますが浴槽からの立ち上がり動作がスムーズになり介助者の入浴介助の負担が軽減されました。


◆レンタル

この機械!「スカイリフト」と言います。
立位保持ができない70歳代の女性ですが、家族の介助を受けトイレでの排泄が可能になりました。
20221102かわせみ6.JPG


介護保険はレンタルが原則!
   購入は年間10万円まで利用できる!   
住宅改修は20万円まで利用できる!
 

例えば・・・

〇手すり
ベッド横に置き型の手すりを設置することで、
起き上がりや立ち座り動作がスムーズになり転倒を予防できる場合があります。
20221102かわせみ7.png



20221102かわせみ8.png 〇歩行
歩行器や車椅子を活用することで、自分で移動が可能になる場合があります。
身体状況に合わせた車椅子を選択することで安楽な姿勢保持が可能になる場合があります。



〇排泄
ポータブルトイレを購入することでオムツ内に排尿しなくて済むようになります。
最近のポータブルトイレは、水洗機能、温水便座機能を搭載しているもの、排泄物を即座にラッピングして廃棄を簡単にして臭い問題を解消してくれるものがあります。ベッド上でのケアの身体的負担やオムツ(パット)購入のための経済的負担の軽減にもなります。
20221102かわせみ9.png

20221102かわせみ10.png 〇入浴
入浴は、日本人にとって大切な日常生活の一つです。
シャワチェアーやバスボード、浴槽手すり等を購入。
または、浴室内の必要な箇所に住宅改修で「手すり」を設置し
環境を整えることで・・・
安心・安全な入浴を実現できる可能性があります。

福祉用具を活用することは、自分でやりたいことを自分でするための道具だと思います。
病気や事故、誰かの手を借りなければならなくなった時にも、できる範囲で「自分でする」という姿勢を「自立支援」と言います。
福祉用具専門相談員は、ケアマネジャーと共に、最適な福祉用具を選ぶお手伝いをします。