(2023年8月29日 15:41)(外来リハビリブログ)



(2023年8月29日 15:41)(外来リハビリブログ)
(2023年8月24日 15:19)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2023年8月23日 11:27)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2023年8月 7日 00:29)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2023年8月 7日 00:09)(外来リハビリブログ)
こんにちは!
北星病院外来リハビリ班です。
7/27に当院で健康教室を行いました
テーマは「股関節痛の予防」です
事前申し込みで定員の30名いっぱいとなり残念ながら申し込みを
当日は股関節についての理解を深めてもらうために、
最後に全体で股関節のための脚の筋トレを全員で行い、
毎月、
次回は「脊柱管狭窄症」に関して行う予定です
申し込みはお早めに!^^
(2023年8月 7日 00:03)(外来リハビリブログ)
(2023年7月 6日 11:50)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2023年7月 6日 09:39)(外来リハビリブログ)
(2023年7月 6日 09:35)(外来リハビリブログ)
![]() |
![]() |
(2023年6月 8日 11:45)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2023年6月 8日 09:45)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2023年6月 8日 09:33)(外来リハビリブログ)
(2023年6月 8日 09:10)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2023年5月 9日 10:54)(外来リハビリブログ)
(2023年5月 1日 14:54)(外来リハビリブログ)
こんにちは!![]() |
![]() |
(2023年5月 1日 14:36)(外来リハビリブログ)
こんにちは!
北星病院外来リハビリ班です
新年度に入り朝練もバージョンアップして行きます!
外来班を中心に、新人や入職してから年度が浅い職員も一緒に各関節毎に
触診・評価、測定・治療の練習を行っていきます
(予定としては膝・腰・肩・肘/手・足・股関節を順番にやっていきます)
最初は膝関節を中心に実施しています
膝と一言で表しても骨は大腿骨(太ももの骨)と脛骨(スネの骨)が上下にあり
更に、膝の皿があります。骨の横や突起、筋肉の付着しているところにも固有の名前が
ありますのでリハビリとしてしっかりと触れることが重要になります
本日は導入部分として水性のマジックで骨の輪郭を描いてから触診練習を行いました
自分の視覚・触覚からしっかり学習することで忘れにくくなりますので
技術の習得には人間の五感をしっかり使うこと、回数を重ね反復をしていくことが大事なのではないかと思います
次回も頑張ります!
(2023年3月22日 11:32)(外来リハビリブログ)
(2023年2月 9日 22:51)(外来リハビリブログ)
こんにちは!
北星病院外来リハビリ班です。
皆さんは水分を積極的に取っていますか?
夏のように暑い日が多く、汗をかくと自然に水を飲みたくなることが
あるでしょうが冬はどうでしょうか?
冬場は暖房で室内は乾燥しやすく汗もかきづらいので
気付いたら朝、水を飲んだきり昼まで全く水分をとってなかったという話を
患者様から聞くこともあります。
厚生労働省などでは水分量の明確な推奨量は示されていませんが
とにかくこまめな水分補給を推奨しています。(Jequier E 2010)
ちなみにアメリカの論文では1日に1.5ℓの水分摂取を推奨しています。
日本とアメリカでは食文化も異なることがあるのであくまでも参考程度ですね。
体重が少し気になってきているという方にも水分摂取は重要になります。
食事の30分前に水を500ml飲む習慣を続けると12週間後に体重減少が数kg見られたといいう報告もあります。
脱水予防、健康のためにも、今一度こまめに水分を取ることを意識してみては
いかがでしょうか?
参考文献
(2023年2月 9日 22:42)(外来リハビリブログ)
こんにちは!
北星病院外来リハビリ班です。
本日は朝練です。
筋膜の触診練習を昨年の暮れから初めて2ヶ月を超えました。
徐々に触診の精度、治療時の姿勢や強さなども慣れてきたのではないでしょうか?
北星病院の良いところは、職員の興味を向いた分野に他の職員も
積極的に協力してくれることがあるのではないかと数年前から強く感じています。
朝練の文化は自分が入職する前の先輩方からあったものです。
勉強会で学んだものや調べたものは他者へアウトプットした方が
定着しやすいとも言われていますので
今後も頑張っていきたいですね。
次回も頑張ります!
![]() |
![]() |
(2023年1月27日 11:48)(外来リハビリブログ)
こんにちは!![]() |
![]() |
(2023年1月27日 11:35)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2023年1月12日 09:20)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2023年1月 5日 13:30)(外来リハビリブログ)
あけましておめでとうございます!
北星病院外来リハビリ班です。
お正月は大雪にもならず快晴でしたね。
なかなかコロナ禍も終息は見えず、いたちごっこで我慢が続きますね。
感染症にかからないように手洗いうがいや生活リズムを正すことも
重要ですが身体を元気に保っておくことも必要です。
今回紹介するのは、運動と身体の免疫機能に関してです。
習慣的な身体活動のレベルが高いほど、市中感染症のリスクが 31% 減少し
適度から活発な定期的な身体活動は、市中感染症のリスクと感染症による死亡率の低下に関連しており
免疫系の防御の第一線を強化し、ワクチン接種の効力を高めます。(Sebastien 2021)と報告されています。
簡単にいうと、定期的に運動を行なっている人は免疫能力が高まり
感染しづらくなるのではないかと言っています。
具体的に、この研究で対象になった運動はどんなものかというと
ランニングやウォーキングなどの有酸素運動、筋力トレーニングを週に3回程度
運動の強さは中等度、一回30分ほどが推奨されています。
運動をすることで身体機能(筋力など)もアップし免疫力も高まり
シェイプアップすることで見た目も良くなれば、これ以上に良い自己投資は見当たらないのではないでしょうか?
是非、一緒に運動を行なっていきましょう!
北星病院YouTubeでも運動動画アップしていますのでご視聴ください。
引用文献
Sebastien F. M. Chastin Effects of Regular Physical Activity on the Immune System, Vaccination and Risk of Community-Acquired Infectious Disease in the General Population: Systematic Review and Meta-Analysis Sports Medicine volume 51, pages 1673–1686 (2021)
(2022年12月28日 09:32)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2022年12月28日 09:27)(外来リハビリブログ)
こんにちは!
北星病院外来リハビリ班です。
お正月が近づいてきましたね
新年に向けて身体を変えたい、痩せたいと目標を立てる人も
いるかと思います。
今回のテーマはボディメイクをしてかっこいい体になりたい!というときに
筋肉をつけるのが先か?、減量してから筋肉をつけたほうが良いのか?というものになります。
筋肉をつけることを考えると、ある程度カロリーをとりながら筋トレをするのが
良いので当然体重は増えていきます。
しかし筋肉を増量することに関しても現状の体脂肪がどの程度か(脂肪が多い・少ない)で
効率よく筋肉をつけられるかが変わるとの以下の報告があります。
筋力トレーニングをする前の初期の脂肪量が高齢女性の 筋力トレーニング によって誘発される身体再構成に影響を与え
トレーニング前の脂肪量レベルが低い女性ほど身体再構成レベルが高いことを示唆している。ただし(Alex S. Ribeiro)
つまり、言いたいこととしてはボディメイクをするぞ!と始める際に
筋肉が効率よく着きやすい状態は脂肪が少ない状態の方であるということになります。
(筋肉量に関しては上記で筋力に関しては差がないと報告されています)
どちらから始めるかは現状の身体の状態や個人の取り巻く状況を踏まえなければなりませんが
参考になれば幸いです。
皆さんの身体が少しでも良くなるような情報を来年もお届けします!
引用文献
①Alex S. Ribeiro Effects of resistance training on body recomposition, muscular strength, and phase angle in older women with different fat mass levels
(2022年12月23日 16:40)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2022年11月29日 16:37)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2022年11月29日 16:08)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2022年11月29日 15:56)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2022年11月29日 10:01)(外来リハビリブログ)
こんにちは(2022年11月29日 01:59)(外来リハビリブログ)
こんにちは!
北星病院外来リハビリ班です。
だんだんと寒くなり、もうすぐ雪が見れそうですね!
楽しみな人も去年の記録的な大雪を思い出して気持ちが重くなる人もいるでしょう。
今回のテーマは雪かきでの障害予防です。
これからの季節に体を痛めないように予習しておきましょう。
スコップでの雪かきの際に足元に雪を投げるのか
山を作っていくために頭くらいの高さに雪を投げるのかなどを
比較した研究があります。
結果としては雪を投げる高さには大きな差はなく
60回程度、雪かきの動きを繰り返すと太ももの前側の筋肉の活動が低下(疲労)し
腰の筋肉の活動量が上がってしまう(頑張り過ぎてしまう)というものでした。
なので、ある程度の回数をやると一時的に休息を入れて太ももの筋肉を
休ませる必要がある(休まないと腰の筋肉が頑張り過ぎてしまう)ということになります。
研究では対象者が学生であったため、普段から運動しない方や年配の方は
少ない回数でも休みながら雪かきをする方が良いと思われます。
また、普段からスクワットなどを行い太ももの筋肉を強化しておくというのも予防としてはオススメします。
手首を痛めないためのテーピングに関しては以下も参照ください!
↓
https://www.hokusei.or.jp/hokuman/2022/02/post-389.html
参考文献
①田中 ショベリング除雪反復動作における投擲高さが 筋疲労に及ぼす影響 理学療法科学 30(4):609–614,2015
(2022年10月24日 13:44)(外来リハビリブログ)
こんにちは(2022年10月16日 00:16)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2022年10月15日 23:37)(外来リハビリブログ)
(2022年10月 7日 09:18)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2022年9月30日 17:20)(外来リハビリブログ)
(2022年9月30日 17:13)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2022年9月26日 17:13)(外来リハビリブログ)
こんにちは!![]() |
![]() |
(2022年9月26日 17:11)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2022年9月26日 17:09)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2022年9月26日 17:04)(外来リハビリブログ)
(2022年9月16日 16:58)(外来リハビリブログ)
こんにちは!![]() |
![]() |
(2022年9月16日 16:53)(外来リハビリブログ)
(2022年9月16日 16:48)(外来リハビリブログ)
(2022年9月 7日 08:35)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2022年9月 7日 08:31)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2022年8月31日 10:53)(外来リハビリブログ)
![]() |
![]() |
(2022年8月31日 10:49)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2022年8月31日 10:44)(外来リハビリブログ)
(2022年7月29日 16:13)(外来リハビリブログ)
(2022年7月29日 16:05)(外来リハビリブログ)
こんにちは!![]() |
![]() |
(2022年7月20日 16:53)(外来リハビリブログ)
(2022年7月12日 15:28)(外来リハビリブログ)
(2022年7月11日 10:36)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2022年7月11日 09:49)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2022年7月11日 09:37)(外来リハビリブログ)
(2022年7月 8日 10:34)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2022年6月 2日 15:47)(外来リハビリブログ)
(2022年6月 2日 13:44)(外来リハビリブログ)
(2022年6月 2日 13:41)(外来リハビリブログ)
(2022年5月31日 16:10)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2022年5月 7日 12:37)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2022年4月28日 16:34)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2022年4月28日 16:24)(外来リハビリブログ)
(2022年4月15日 10:31)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2022年4月 8日 17:07)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2022年3月29日 09:27)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2022年3月29日 09:25)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2022年3月29日 09:19)(外来リハビリブログ)
(2022年3月17日 17:21)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2022年3月17日 17:12)(外来リハビリブログ)
(2022年3月17日 17:10)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2022年3月 4日 09:00)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2022年3月 2日 17:22)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2022年2月23日 14:12)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2022年2月21日 14:05)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2022年2月16日 13:16)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2022年2月 9日 18:10)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2022年2月 7日 18:08)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2022年2月 7日 15:30)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2022年2月 5日 18:07)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2022年2月 4日 15:28)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2022年2月 3日 18:05)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2022年2月 2日 15:25)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2022年1月26日 16:31)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2022年1月24日 16:27)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2022年1月22日 09:37)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2022年1月18日 09:36)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2022年1月 1日 12:52)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2022年1月 1日 12:43)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2021年12月31日 13:00)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2021年12月27日 14:41)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2021年12月 8日 11:32)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2021年12月 2日 12:17)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2021年11月30日 17:55)(外来リハビリブログ)
こんにちは!![]() |
![]() |
(2021年11月26日 17:36)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2021年11月25日 17:32)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2021年11月17日 17:54)(外来リハビリブログ)
こんにちは!![]() |
![]() |
![]() |
(2021年11月17日 09:37)(外来リハビリブログ)
みなさん、こんにちは!(2021年11月15日 17:50)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2021年11月11日 16:52)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2021年11月10日 16:47)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2021年11月 4日 11:54)(外来リハビリブログ)
こんにちは!![]() |
![]() |
(2021年11月 2日 08:09)(外来リハビリブログ)
こんにちは!![]() |
![]() |
![]() |
(2021年10月25日 14:36)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2021年10月25日 14:25)(外来リハビリブログ)
こんにちは! 北星病院外来リハビリ班です。(2021年10月20日 14:39)(外来リハビリブログ)
外来リハビリ班、加藤です!(2021年10月18日 09:37)(外来リハビリブログ)
こんにちは!![]() |
![]() |
(2021年10月15日 16:14)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2021年10月15日 16:09)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2021年10月 7日 14:49)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2021年10月 7日 14:46)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2021年10月 1日 19:09)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2021年9月30日 16:55)(外来リハビリブログ)
こんにちは!![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(2021年9月29日 16:50)(外来リハビリブログ)
こんにちは!![]() |
開始姿勢 |
![]() |
運動中 |
(2021年9月28日 16:42)(外来リハビリブログ)
こんにちは!![]() |
![]() |
(2021年9月25日 13:15)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2021年9月16日 12:16)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2021年9月 8日 18:23)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2021年9月 7日 18:20)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2021年9月 6日 18:17)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2021年9月 4日 18:22)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2021年9月 2日 18:19)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2021年8月19日 13:39)(外来リハビリブログ)
こんにちは!(2021年8月18日 15:00)(外来リハビリブログ)
こんにちは!![]() |
![]() |
(2021年8月18日 14:56)(外来リハビリブログ)
こんにちは!