かわせみ指定居宅介護支援事業所ブログ 第5号
(2023年5月26日 10:40)
かわせみ事業所の高波です。
今回は、介護保険を卒業することになった嬉しい利用者の方を紹介します。
〇75歳女性。一人暮らし。
〇既往歴:腰部脊柱管狭窄所、変形性腰椎症、骨粗鬆症、両手首腱鞘炎、左人工関節
〇介護保険サービス利用に至った理由
自宅で転倒し、胸椎圧迫骨折の痛みからベッドから起き上がることが大変でした。
日常的に銭湯に行っていましたが行くことができなくなりました。
左股関節が人工関節のため自宅の浴槽は深くて跨げません。
両手にも痛みがあり、トイレ便座からの立ち座りはトイレットペーパーホルダーに掴まり動作していました。
コルセットをしていますが、台所に立つと腰痛が出現し筋力が低下していると主治医から言われました。
〇利用したサービス
〇効果
胸椎圧迫骨折は、半年で治癒しました‼
〇その後・・・
〇結果
介護保険サービスを利用してから2年が経過した頃、本人の意思でサービスを卒業されました。
ご近所さんとのお付き合いもあり、元気に一人暮らしをされています。
【ミニ情報】
毎日の食事づくり!大変な時はありませんか?
栄養バランスを考えながら、日々献立を考えるのは大変ですよね。
食事は、生きていくための基本です。
「配食サービス」は、ご要望や体の状態に合わせた食事内容で提供してもらえます‼
配達時に安否確認や様子に変化があった時は、ご家族やケアマネジャーに連絡してくれます。
無料の試食もあるようですよ‼

かわせみ事業所の高波です。
![]() |
気温の変化が激しい5月でしたが、徐々に夏の装いが目につくようになりましたね。 今年は猛暑となる噂もありますが…本当なのでしょうか? 皆様!水分を摂り、熱中症に注意してくださいね。 |
今回は、介護保険を卒業することになった嬉しい利用者の方を紹介します。
〇75歳女性。一人暮らし。
〇既往歴:腰部脊柱管狭窄所、変形性腰椎症、骨粗鬆症、両手首腱鞘炎、左人工関節
〇介護保険サービス利用に至った理由
自宅で転倒し、胸椎圧迫骨折の痛みからベッドから起き上がることが大変でした。
日常的に銭湯に行っていましたが行くことができなくなりました。
左股関節が人工関節のため自宅の浴槽は深くて跨げません。
両手にも痛みがあり、トイレ便座からの立ち座りはトイレットペーパーホルダーに掴まり動作していました。
コルセットをしていますが、台所に立つと腰痛が出現し筋力が低下していると主治医から言われました。
〇利用したサービス
|
![]() |
〇効果
- リハビリの効果から筋力が向上。痛みで手の届かい所の洗身介助を受け入浴することができた。
- 起き上がる時に掴まる場所ができ、起き上がりやすくなった。
- トイレの便座に勢いよく座ることがなくなった。掴まる場所があり立ち上がりやすい。
- 自宅で暑い日にシャワーを浴びることができるようになった。
胸椎圧迫骨折は、半年で治癒しました‼
〇その後・・・
- 月に1回~2回、徒歩で銭湯まで行けるようになった。
- 無理をしない程度に家庭菜園や除雪ができるようになった。
- 自力でベッドから起き上がれるようになり、手すりは1年半で返却した。
〇結果
介護保険サービスを利用してから2年が経過した頃、本人の意思でサービスを卒業されました。
ご近所さんとのお付き合いもあり、元気に一人暮らしをされています。
なかなか介護保険サービスから卒業される方が少ない中、 嬉しい結果となりました。 これからも、ご本人らしい生活を続けていってほしいです。 |
![]() |
【ミニ情報】
毎日の食事づくり!大変な時はありませんか?
栄養バランスを考えながら、日々献立を考えるのは大変ですよね。
食事は、生きていくための基本です。
「配食サービス」は、ご要望や体の状態に合わせた食事内容で提供してもらえます‼
配達時に安否確認や様子に変化があった時は、ご家族やケアマネジャーに連絡してくれます。
無料の試食もあるようですよ‼
