北海道千歳市病院 転倒予防教室 姿勢について

(2019年9月 2日 14:23)(活動報告)

8月29日木曜
転倒予防教室が開催されました。
IMG_9363.JPG
今回のテーマは姿勢についてです

立っている姿勢についてですが、良い姿勢とは何か?を追求しました。

大事なとこは美しく、疲れにくく、動きやすいの3要素です。

来月の26日は姿勢の改善方法についてお話をして、実際に体操をしていきます!
お楽しみに!


【お問い合わせ先】
0123-24-1121(内線135)
北星病院 リハビリテーション科 
健康教室係  小川 哲弘(おがわ てつひろ) 

多くの方のご参加をお待ちしております。


北海道千歳市病院 ホクマン農園のバジル収穫

(2019年9月 2日 14:17)(ホクマン農園)

8月27日
ホクマン農園で育てた大葉とバジルを収穫しました!
IMG_9360.JPG
自宅で野菜を育てている皆さんは収穫の手際も良く、
あっという間にもぎ取りから選定、袋つめを終えることができました!!

IMG_9361.JPG IMG_9362.JPG

収穫したバジルと大葉はホクマンキッチンや病院食にも使われるので、
どんな形で登場するのか楽しみですね。
北海道千歳市病院 回復期リハビリ病棟でホクマン祭り

(2019年9月 2日 14:02)(ホクマンキッチン)

8月23日ホクマン祭りが開催されました。
今年で3回目のお祭りとなり、スペースも拡大し、
スタッフも浴衣に着替えて、例年以上に盛り上がったホクマン祭りでした!!

IMG_9359.JPG IMG_9357.JPG

患者さんと作った焼きそばやべっこう飴は大好評で、「おかわり!」の声もたくさん!
童心に帰って射的やヨーヨー釣りと楽しそうな患者様の姿に私たちスタッフまでも嬉しく、楽しく過ごすことができました。
IMG_9358.JPG IMG_9356.JPG

最後に盆踊りもあればいいのにーとのご意見もあったので、来年は盆踊りも入れてみたいなぁーと思います!
通所リハビリブログ⑩ 介護保険勉強会

(2019年9月 2日 13:48)(通所リハビリブログ)

皆さんこんにちは!
北星病院通所リハビリ広報部です。
 全体写真.JPG 
8月22日、北星病院通所・訪問リハビリスタッフ主催で
『介護保険についての知識を深める為の勉強会』を
病院スタッフを対象に行いました。
 
介護保険とはどんなものか?という基本的なところから
介護保険を使うと、どんなサービスを使うことができるか?
通所リハビリ・訪問リハビリではどんなことをしているのか?
など、実例を交えて紹介しました。
 
泉さん.JPG 三上さん.JPG
 
リハビリは病院の中だけのものではありません。
患者様が退院した後、どんなサービスを使うことができるのかを知っておくと
退院後の生活をしっかりイメージしたリハビリをすることができます。
 
今回の勉強会を通して、より地域に密着した
医療・リハビリに取り組んでいけると良いですね!
以上、北星病院通所リハビリ広報部でした!

通所リハビリブログ⑨ わくわくファーム収穫

(2019年8月20日 10:14)(通所リハビリブログ)

みなさんこんにちは!
北星病院通所リハビリ広報部です!
 
毎年、「日照不足」や「雨・台風」などの影響で
農作物に影響が出ているとニュースで報道されていますね
北星病院通所リハビリも他人ごとではないのです!
 
以前のブログで、通所リハビリで行っている園芸作業について紹介しました。
北星病院通所リハビリには『わくわくファーム』という小さな農園があり
打矢園長率いるスタッフと、利用者さんたちで協力し
これまで種まきなどをしてきました。
その野菜たちは今、無事に成長しているのでしょうか!?
 
じゃじゃ~~~ん☆
トマト.JPG ズッキーニ.JPG じゃがいも.JPG
6~7月は雨続きで寒い日もあり、作物の成長や病気が心配でしたが
7下旬ごろからやっと夏らしくなり、野菜たちも大きくなりました。
 
窓からみる.JPG
利用者さんたちも、毎日窓から見える野菜たちの様子を気にしていましたが
無事に収穫できるまでになってきています。

ズッキーニ収穫.JPG ズッキーニ収穫②.JPG
収穫③.JPG 収穫④.JPG
自分たちで種を植えて、毎日成長を見守ってきた野菜がとれるのは
とてもうれしいことですよね♪
 
トマト収穫①.JPG トマト収穫②.JPG
いつもはしゃがむのが難しいと言っていた方も
野菜を目の前にすると、すっとしゃがんでしまいました!
 
ジャガイモと枝豆は、9月の敬老会に向けてまだまだ成長中!
これからも野菜たちの成長が楽しみです♪
以上、北星病院通所リハビリ広報部でした!