運動と美肌の関係

(2023年8月23日 11:27)(外来リハビリブログ)

こんにちは!
北星病院外来リハビリ版です。

今回のテーマは『運動と美肌』です
以前から、運動と肌の関係は報告されてきましたが
新たに、2023年立命館大学の研究で有酸素運動と筋力トレーニング実施後の
肌への影響について、新たに報告されました

日本人中年女性での参加者を、有酸素運動(自転車エルゴメーター)グループと
筋力トレーニンググループ(レッグプレス、アームカールなどジムにある一般的なマシンを使用)の2つに分けて16週間の実施を行いました

実験前に①皮膚特性②体組成③身体能力④採血を行い実験後も再測定を行いました

結果として、どちらの運動も皮膚の弾力性と上部真皮構造を大幅に改善し、筋力トレーニングは真皮の厚さも改善しました
※真皮の厚さ:顔のシワ、たるみなどの見た目に関係

上記のような結果から健康を保つために運動することはもちろんですが美容目的にも
運動が必要なことがわかるかと思います
更に、今回の研究では日本人での研究ということもあり、より身近に必要性を意識することができるのではないでしょうか?

こんなおもしろい研究結果がありましたのでシェアさせていただきました!



引用文献
Shu Nishikori1,2, Jun Yasuda1, Kao Murata1, Junya Takegaki1, Yasuko Harada2, Yuki Shirai2, Satoshi Fujita1 1 立命館大学 スポーツ健康科学部 2 ポーラ化成工業株式会社 フロンティアリサーチセンター
Resistance training rejuvenates aging skin by reducing circulating inflammatory factors and enhancing dermal extracellular matrices(レジスタンス運動は血中の炎症因子を減少させ真皮の細胞外基質を増加させることにより皮膚の老化を改善する) Scientific Reports 2023


3階回復期レクリエーション報告!

(2023年8月23日 10:36)()

こんにちは、3階回復期リハビリテーション病棟です
 
先日、土曜日のレクリエーションの紹介がありましたが、平日に実施している壁装飾作りについても続けて紹介します(^^)
 
季節に合わせて作成していますが、今回は七夕をテーマに天の川!さらに、夏らしく花火にしてみました!

S__45023245.jpg S__45023247.jpg


器用な女性陣の活躍はもちろんですが、男性陣も黙々と作業に取り組んでくださり、大活躍!素敵な作品となりました(^^)

S__45023249.jpg S__45023251.jpg


短冊コーナーも大人気で、たくさんの方がお願い事を書いてくださいました。皆様の願い事が叶いますように…
 
以上、レクリエーション担当 作業療法士 宮岡でした。
北星病院 4階療養病棟 【離床訓練】

(2023年8月23日 09:46)()

こんにちは!4階リハビリチーム、作業療法士の米田です(^_^)
 
本日は、療養病棟での「車椅子離床」の様子をご紹介します。
 
療養病棟って、寝たきりの方が多いのかしら?
重症な方が多いのかしら?
というイメージを持たれがちですが、当院の療養病棟では、リハビリチームが中心となって、車椅子への離床機会を設けています。

スクリーンショット 2023-08-23 9.53.06.png スクリーンショット 2023-08-23 9.52.52.png

患者様ひとりひとりの体格などに、出来るだけ合う車椅子を選定し、体調等に合わせて調整しています。

スクリーンショット 2023-08-23 9.53.18.png スクリーンショット 2023-08-23 9.53.28.png


ご本人やご家族様が希望される場合には、ご本人用の車椅子を作成する場合もあり、その選定もお手伝いしています。
 
毎日をベッド上のみで過ごすのではなく、車椅子でデイルームまで来ることにより、テレビを見たり、他患者様と顔を合わせたり、いつもと違う窓からの景色を見たり、と。
 
楽しみや刺激のある時間を過ごすことができます!
 
これからも、日々のリハビリにて、ベッドから離れる機会を増やしていけるよう、努めてまいります!
 
以上、4階リハビリチームでした。
通所リハビリブログ第131号 ギターコンサート

(2023年8月10日 16:13)(通所リハビリブログ)

こんにちは!北星病院通所リハビリ広報部です!
 
今年は全国的に猛暑が続き、厳しい夏となっていますね(;´∀`)
 
夏になると、各地で様々なアーティストが出演する
野外の音楽フェスなどが熱く盛り上がりをみせていますが、
先日通所リハビリセンターでもプロのギタリストの熱いコンサートが
開催されました!
 

写真1.png
 
ぷう吉さんというプロのギタリストの方で、
なんと大阪よりはるばる演奏をしに来てくださいました!

アコースティックギタリストで以前にはコンテストで賞を獲得されたことも
ある実力の持ち主とのこと!
 

写真2.png 写真3.png

 
アコースティックギターのやさしい音色に
ご利用者様をはじめ、職員も一緒にうっとりしながら
演奏を聞かせていただきました!

最後にはアンコールも行われるほどの素敵なコンサートでした!
 
ご利用者様には音楽がお好きな方も多く、
日頃から音楽療法士による音楽を使った運動も行っています。

音楽を楽しみながら体も動かせるとのことで
多くの方にご参加いただいています!
 
今回は普段の音楽療法とは一味違った音楽を楽しませていただきました!
 
ぷう吉さんありがとうございました!
 
 
以上北星病院通所リハビリ広報部でした!

北海道千歳市リハビリ病院 外来リハビリ班、朝練で知識・技術向上中 R5.No.8.

(2023年8月 7日 00:29)(外来リハビリブログ)

こんにちは!
北星病院外来リハビリ班です

本日は朝練です
今回からテーマが変わりまして
作業療法士の斉藤が講師役になり『肘・手関節』をメインに練習を行なっていきます

初回は基本の手根骨の触診を行いました!
互いにペアを組んで手関節を曲げたり、伸ばしたりしながら手の根元の骨を
一つづつ触っていきました

冬になりと滑って転倒が多くなり手関節を骨折しリハビリに来られる患者様も多いため
重要な箇所になります

複数回しっかりと練習を行い、復習を重ねていくことで知識を身につけていきます!


S__111919109.jpg

S__111919110_0.jpg