食事と調理で笑顔に元気に! 北海道千歳市のリハビリ病院

(2017年7月13日 12:12)(栄養)

ごきげんよう。
ホクざえもんでござる。


ブログほくざえもん.jpg

できないと諦めていたことができるようになると、人はかくも変わるものなのでござるな。
この患者さんは発症間もない頃はだんなさんに「私がやるからいいよ」(やさしいでござる)と言われて、「もう私はできないんだ。私の料理を美味しいと食べてくれる人はいないんだ」と諦めていたそうでござる。

北星病院に入院中は、回復期リハビリ病棟で懸命にリハビリし、看護師や介護職員、担当リハビリ職員、管理栄養士などが共同で介入していました。
「何とか在宅生活に戻ってからも楽しく暮らしてほしい」そんな思いがあったでござる。

不全片麻痺があっても工夫次第で誰かのためにお料理もできるし、美味しいって言ってもらえる。
先日お伝えした「うめ子グッズ」もその一環でござった。
指導というより、患者さんと一緒に悩み、一緒に考えて作り上げた取り組みは先日お伝えした通りでござるが、今回は娘さんのためにクレープも作ったでござるよ。


IMG_6933.JPG  IMG_6935.JPG

片手でもハサミも使えるし、卵も割れるでござる。
美味しいと言って笑顔で食べてくれるのを想像すると嬉しいでござる。


IMG_6938.JPG IMG_6940.JPG
IMG_6941.JPG IMG_6944.JPG

楽しくて仕方ないでござるな。
作っている自分も美味しそうで、食べてくれるところを想像するだけで口元が緩むでござる。


2017-14-07-17-24-47.png

この笑顔を見ると「まだまだ、たくさんの患者さんを笑顔にするぞ!」ってやる気が湧いてくるでござるな。患者さんが良くなれば卒業してしまい、寂しいこともあるでござる。しかし、拙者たちの任務は患者さんに元気になってもらうこと、楽しく暮らしてもらうことでござる。

たくさんの患者さんたちを元気に笑顔にするために、まだまだ精進するでござる!


広報誌「いちばんぼし」10号 完成! 北海道千歳市のリハビリ病院

(2017年7月 4日 01:23)(お知らせ)

おばんでござる。
ホクざえもんでござる。


ブログほくざえもん.jpg

10号という節目に相応しい力作!
いちばんぼし2017年 夏 が完成したでござる!

2017年7月からの栄養療法革命の物語やお肉が美味しく焼ける溶岩プレート、今話題の働き方改革にちなんでメンタルヘルスケアなど、内容盛りだくさんでござるよ。

ぜひご一読くだされ~


0001.jpg
料理をしたい! その思いに応えたい! 北海道千歳市のリハビリ病院

(2017年7月 1日 02:34)(栄養)

おばんでござる。
毎度おなじみのホクざえもんでござる。

ブログほくざえもん.jpg

金長うめ子だPon!
金長うめ子.jpg

今回はホクざえもんwith...失礼 うめ子でお送りするでござる。

先日、うめ子殿が何やら夜な夜な作業をしていたでござる。
うめ子殿から報告を聞いて、ようやく合点がいったでござるよ。


実はこれを作っていたんだPon!

S_6306300013823.jpg

今、介入している患者さんは片麻痺があるから、麻痺側で簡単に押さえられるように、滑り止めとスライサーを固定して掴む部分を作ったPon!

なるほどでござる。
入院中は諦めかけていた料理をできるような調理器具を作ったわけでござるな。なかなかやるではござらんか。うめ子殿を見直したでござる。


旦那さんだけに家事や料理をしてもらわず、自分でできることをやれるのは心が晴れるし、残存機能を活かすのと同時にリハビリにもなるPon!

それに、長く被介護者でいることは心苦しいでござろうし、何より関わっている患者さんに「できる喜びと充実感」を感じてもらえるのは拙者たちも嬉しいでござるな。

旦那さんの大好きな煮物にチャレンジした実際の様子だPon!


S_6306300953729.jpg

上手にスライスできたPon!
こんにゃくの手綱結びも上手にできたし、シイタケの石鎚をカットして手で割くこともできたPon!
ニンジンの乱切りも包丁の根本を使って少ない力で上手に切れたPon!


S_6306301210646.jpg S_6306301447423.jpg S_6306301760875.jpg

煮ている間は、昨日旦那さんが作ってくれたサラダのリクックだPon!
パスタサラダのマヨネーズ和えだったけど、一日置いたら味が飛んでしまったPon!

でも、ここでマヨネーズを追加すると脂質が多くなってしまうPon!
こういうときはゴマ油とかつお節を加えると味が濃く、豊かに感じるんだPon!

な、なんとそんな裏技があったでござるか!
拙者も勉強になるでござる。


最後にタマゴをラップで包んでつぶし、ミモザ風に盛りつけて、食べる直前にコショウをふると香りも見た目も良いPon!


S_6306302266938.jpg S_6306302625899.jpg S_6306302981339.jpg

そうこうしているうちに、煮物も出来上がり!
塩分控えめ1.2gだPon! サラダも合わせても2g未満で、ヘルシーおうちご飯を作れたPon!


S_6306303272865.jpg

あっぱれでござる!
さすが、高橋殿と行動を共にしているだけあって、うめ子殿もメキメキと力をつけているでござるな。
拙者も修行修行。



取材を受けました! 北海道千歳市のリハビリ病院

(2017年6月28日 23:59)(栄養)

おばんでござる。
ホクざえもんでござる。


ブログほくざえもん.jpg

今日はポカポカ、北海道にもようやく夏がきたようでござる。
さて、そんな麗らかな今日は、「とあること」で北海道医療新聞社さんから取材を受けたでござるよ。

ん?何故かと・・・?
内容は数日お待ちくだされい。

拙者たちの「患者さんのための取り組み」が進化したのでござるよ。
ふふふ・・・


IMG_6445.JPG

栄養科の高橋殿が記者さんの質問に丁寧にお答えしたでござる。
いずみ会(北星病院・北星館)の画期的で先進的な取り組みは2017年7月スタートでござるよ!

患者さんや利用者さん、ご家族にも喜んでいただけることうけ合い!
拙者たちも、その喜ぶ姿を見られることが楽しみでござる。


2017-30-6--02-13-36.png

北海道医療新聞社さんから発行されるファックスニュース、北海道医療新聞、介護新聞もぜひご覧くだされ。
北海道千歳市 リハビリの病院 出張レクリエーション

(2017年6月27日 08:57)(地域活動)

みなさんこんにちは〜(^^)
北星病院非公認ゆるキャラのホクマンです!

昨日は特別養護老人ホームやまとの里さんに出張レクリエーションに
行ってきたよ〜♬

北星病院を退院した方もいっぱいいて、元気な姿を見れて本当に良かったよ〜
写真 2017-06-26 18 27 19.jpg

レクリエーションは風船でバスケットボールをしたよ!
みんなだんだん白熱していって、最後はみんなダンクシュートを狙って
立ち上がって参加してくれたよ!
立ち上がることで膝の大腿四頭筋の力が鍛えられるし、前に手を伸ばすことでバランス能力も鍛えられるよね〜
何よりみんな楽しそうでイキイキしてるよねっ!

写真 2017-06-27 8 55 31.jpg

これからも、地域のみんなを元気にするために頑張るよ!
特に、北星病院から退院した方がいる施設の方は僕を呼んでみてね!
全力全開で会いに行くからね〜(^^)/~~~