2016年11月の健康教室 北海道千歳市のリハビリ病院

(2016年10月27日 00:00)(地域活動)

ご無沙汰でござる。
ようやく風邪が癒えてきたホクざえもんでござる。
(まだ咳が出るでござるが・・・)


ほくざえもん.png

今日は拙者から健康教室のお知らせでござるよ。

この健康教室は北星病院のリハビリテーション科の小川殿が中心になって開催している、市中の皆さま方への開放型イベントでござる。
北星病院が大事にしているのは患者さんだけじゃないでござるからな。


今回のテーマは「転倒予防」でござる。
拙者も黒岳に登ったときに、足がもつれて(正直かなり)焦ったでござるよ・・・

これから北海道は雪が降り、滑りやすくなるでござるから、ここで学んで転ばない体をつくろうではござらんか。

健康教室については以下の通りでござる。
ご参加を刀を研いで待ってるでござるよ!


日 時  平成28年11月10日(木) 午後1時から午後2時
 
場 所  北星病院 通所リハビリセンター2階会議室
     千歳市清流5丁目4-2 (北星病院救急玄関側 道路向かい)

 
参加費  無料
 
内 容  転倒予防に関する講義
     身体機能のチェックと転倒予防に効果のある運動

 
定 員  30名
 
対象者  どなたでもご参加いただけます
 
連絡先  北星病院リハビリテーション科 健康教室係 小川哲広
 
  ご希望の方はお電話(0123-24-1121)いただくか、北星病院のリハビリ
  職員にお声がけくだされ


0001.jpg


 
北海道千歳市リハビリ病院 認知症予防教室

(2016年10月20日 13:11)(活動報告)

みなさんこんにちは~(^^)/

北星病院非公認ゆるキャラのホクマンです!

今日は毎月恒例の健康予防教室で認知症予防について教室があったよ~

IMG_5540.JPG

作業療法士の田原さん、この発表のために夜遅くまで資料作りを頑張ったんだって~(^^)/

ちょっとびっくりだけど、血液がドロドロしていると、脳の血流が悪くなって、認知症になるリスクが
高まるんだって!

食生活や運動も認知症予防には大切なんだね~
外反母趾教室資料

(2016年10月19日 16:00)(リハビリ情報)

みなさんこんにちは~(^^)/
北星病院非公認ゆるキャラのホクマンです!

今日は、先日やまとの里さんでやる予定だった教室の内容を公開しちゃうよ~

今回は外反母趾の治し方とよい靴の選び方をテーマにしてみました~

一般的には5本指ソックスとか、幅の広い靴を履いて対処している人が多いけど、

外反母趾の成り立ちを考えると、もう少し原因に対して対処したほうが

よくなるんじゃないかな~なんて僕は考えてるんだ~(^^)

資料はここからダウンロードしてね!
※見るだけにしてね~(^^♪
外反母趾.pdf
地域貢献活動 出張ホクマンレク

(2016年10月18日 16:31)(地域活動)

みなさんこんにちは~(^^)/

北星病院非公認ゆるキャラのホクマンです!

昨日は特別養護老人ホームのやまとの里さんに出張レクに行ってきたよ~

今回はオトナのおじさまたちと一緒に射的ゲームで楽しんできたよ~

施設のいまなりくんが、みんなとってもイキイキしていてよかったってほめてくれたよ~(^^)/

これからも地域のみんなが元気になるように頑張っていくよ~

IMG_3141.JPG IMG_3138.JPG IMG_3134.JPG
IMG_3145.JPG IMG_3146.JPG IMG_3151.JPG
IMG_3153.JPG IMG_3157.JPG IMG_3179.JPG


千歳市回復期リハビリ病棟ホクマンキッチン

(2016年10月18日 16:10)(ホクマンキッチン)

みなさんこんにちは~(^^)/

北星病院非公認ゆるキャラのホクマンです!

今日はホクマンキッチンがあったよ~♬

今回のメニューは「栗きんとんとかぼちゃの白玉ぜんざい」でした~

参加してくれたみんな頑張ってくれて、とっても上手にできたよ~

IMG_5486.JPG    
IMG_5474.JPG    
IMG_5514.JPG    

IMG_5516.JPG  
IMG_5534.JPG